【定期更新】株の運用実績 2021~

公務員の髪型や髪色は男女とも自由!規定はないけど実情は・・・

公務員の髪型や髪の毛の色に規定はありません。

男女とも自由にしてOKです。

というのはあくまで建前で、規定がないからといって何でもかんでも許されているわけではありません。

あまりに奇抜な髪型や色はNGです。指導が入ります。評価も下がります。

現役地方公務員が実情を解説します。

公務員の髪型や色に規定はない

公務員の服装、髪型や髪の毛の色は自由です。

民間企業よりも緩いかもしれません。

ショートカット、ロングヘアーのどちらでも構いませんし、ツーブロック、マッシュ、パーマ、エクステも全然OKです。

がっつり巻いても、編み込んでも、OKです。

髪の毛の色にも規定はありません。金髪にしようが銀髪にしようがメッシュをいれようがOKです。

ただし、これはあくまで規定がないという建前上の話であって、実情は違います

男性は短髪、黒髪

男性公務員は、短髪、黒髪が100%といっても過言ではない割合です。いわゆる「ザ・公務員」のイメージではないでしょうか。

公務員は住民目線が求められますから、あまり奇抜な印象ですと役所に苦情が入ります。服装が派手なだけで苦情が入り指導され、服装がだんだん無難になっていくように髪型も無難が正解となるわけです。

(これは女性にもいえることですが)若い頃はモテたいとかカッコイイ自分でありたいことを優先してガッツリセットできるのですが、歳をとると髪の毛のセットが面倒くさくなります。残業が続くと、朝早く起きるのも難しくなり、髪の毛のセットよりも睡眠時間を優先することになります。服装が無難になっていく流れに似ているのですが、歳をとると楽さを優先するようになります。

20代後半になってくるとヘアスタイルをしっかりセットしている人はかなり少数派になります。人によっては寝癖マックスの人もいますね。

女性はわりと自由だが、髪の色は黒か茶の1トーンまで

髪型においては男性と違い、女性はわりと自由です。本当にいろいろな人がいます。

男性とは逆で、年齢が上がり経験年数が増えれば増えるほど自由度が増している印象ですね。

ただ、ポニーテールはOKだけど、お団子ヘアはNGという暗黙のルールがあるように思います。

髪の毛の色については、「カラーは1トーンまで」が暗黙のルールとなっています。

新規採用時の研修のときに職員に指導されている同期もいました。大卒女性はわりと就活していたときのまま黒髪なんですが、民間企業から転職した人はわりと明るい色が多い印象ですね。

とはいえ、ほぼ金髪では・・・という人もチラホラ見かけますし、男性よりもはるかにハードルは低いです。

公務員の髪型や髪色の注意点

公務員の髪型や髪色は自由だとお伝えしましたが、公務員人生を送るうえで注意点があります。

所属部署によっても大きな差がある

区役所など住民対応が前提の部署や民間企業や他自治体と調整する仕事がメインの部署の場合、かなり厳しく指導が入ります。

一方、住民対応がなく事務作業がメインの場合、多少アレンジしてもスルーされる印象です。だからといって青色に染めたりするとアウトですよ。

出先になれば監視の目が緩くなるので、どんどん緩くなってくる印象です。

人事評価(異動、昇給、出世)に関係する

出世には確実に影響します。男女とも黒髪以外の管理職を見たこと聞いたこともありません。

特に男性公務員の場合、出世する人が黒髪・短髪なのか、黒髪・短髪だから出世するのか、、、ただ確実に言えることは、短髪・黒髪以外の男性職員が役職に就いていることを私は知りません。10年以上公務員をしていると多くの自治体や国の機関とかかわることもありますが、本当に見たことがありません。

役職が上がれば上がるほど対外的な仕事が多くなりますから、役所としても下手にリスクをとる必要もありません。

出世に興味がない人も、人事評価が下がれば昇給額やボーナス額が下がります。異動先を決める場合も影響は確実です。一度×がつくとずっと影響するのが公務員ですから、リスクを避ける意味でもあまり派手にはしないほうがいいです。

評価するのは同じ価値観をもった同世代ではなく、30年以上の先輩だと考えれば

公務員試験の採用面接では無難がベスト

自由だからといって、採用面接であえて派手にしてリスクをとる必要はありません。

リクルートスーツを着て七三分けにして~レベルまで無難にする必要はありませんが、公務員になってからはある程度自由になるので我慢しましょう。

公務員に採用されてから1年間は無難がベスト

公務員には仮採用期間として6か月設けられています。半年後に不採用となる可能性も0ではありません。仮採用期間は延長もあります。

新規採用職員として後輩が入っているまでの1年間の印象は公務員人生の今後を左右するほど重要ですので、少なくとも1年間は我慢してください。

最初に「あ、こいつはチャラいな~」という印象をもたれると人事評価に影響して異動先もあまりよくない部署にいかされるかもしれませんからね。特に1年目なんて仕事の評価はよっぽどがない限りほぼ印象で決まりますから。

まとめ

髪型や髪色も含めて「清潔感」さえあれば問題になることはありません。住民から見て不快に思われないレベルかどうかが判断基準です。

男女とも髪型はかなり自由ですが、髪色は黒色または茶色の1トーンが暗黙のルールです。

もちろん、男性でパーマをかけていたり、女性で金髪だったりする人はいますが、体感1%もいません。超レアケースだと思ってください。役職が上がれば0%といっても過言ではありません。

悲しいことに、オシャレな公務員は職場で浮きます。しかし、これが現実です。

個性を没することを特に求められるのが公務員という職業です。

多少派手でもクビになることはありませんが、人事評価が下がったり住民とのトラブルを招いたりとデメリットが多いため全くオススメできません。ヘアスタイルで遊びたいなら休日でもいいわけですから、公務員として働く以上はTPOをわきまえて無難に過ごすことをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)