【定期更新】株の運用実績 2021~

公務員の副業に窓際族は最適。退職後の生活まで仕事関係で埋めたいか

私はアラサーの現役地方公務員です。

公務員として生きていく上で、いわゆる「窓際族」のほうが「エリート出世街道まっしぐら」な人生よりも幸せだと、最近になってようやく分かりました。

地位と名誉にあこがれるなら出世一択ですが、趣味や副業のために時間を使いたいなら窓際族一択です。

出世街道から外れて窓際族になってしまった公務員の人は何も悲観する必要はありません。個人的には、窓際族の方が圧倒的に人生を謳歌できます。年収だって逆転できるかもしれません。

窓際族は副業をする最大のチャンス!

公務員は年功序列です。

どれほど成果を上げようが、基本的には何も努力もしていない職員と同じ給料です。また、同じ額で昇給します。(これが、優秀な公務員がどんどんできない公務員になっていく理由です)

唯一、打開策があるとすれば、出世することです。それも、できるだけ早く昇進することです。

担当→係長→課長→部長、と階級が上がれば、給料は必然的に増えます。生涯年収を上げるためにはできるだけ早く昇進しほうがいいです。退職金も退職年度の給与を反映しますから、階級が上のほうが多く貰える仕組みになっています。

そうすると、将来的には部長級の1,000万円プレイヤーの道がひらかれます。

(イメージ)同期の担当者が年収600万円のとき、あなたは課長で800万円だとすれば、年収にして200万円の差

公務員という年功序列の世界では、昇進のみが年収をあげる手段です。

もちろん、残業で稼ぐということもできますが、それこそ部署によりますから、現実的ではありません。予算がない部署だとサビ残ですからね。

一方、出世を諦めるという生き方があります。

この場合、公務員としての年収ではもう勝てません。しかし、副業で稼げば別です。

基本的に、公務員の副業は禁止されています。しかし、やってもいい副業もあります。

(イメージ)担当者のあなたが年収600万円のとき、同期の課長は800万円。その差200万円を副業で稼ぐ

同じ年収でも、やり方を変えればいんです。

メルカリやヤフオクでいらないモノを処分したり、ポイ活をして節約したり、月に1万円ほどを生み出すことは難しいことではありません。

しかし、転売、株、FX、アフィリエイトなどで月5万円、月10万を安定して稼ぐとなれば話は別です。

とにもかくにも、副業に費やす「時間」を生み出さなければなりません。

人は時間があってもやらないけど、そもそも時間がないとやりもしない

私は、窓際族、エリート街道の激務部署、その中間のすべても経験しています。

  • 1部署目:定時ダッシュ?何それ?おいしいの?という部署。時には土日の休日出勤あり
  • 2部署目:残業?何それ?おいしいの?という1部署目とは真逆の部署。残業はサビ残もない本当の0
  • 3部署目:1部署目と2部署目の間ぐらいの部署。基本的に毎日2時間ほどの残業時間。定時で帰れる日もある

この経験から言えることは、

激務部署は本当に自分の時間がありません。

帰って寝るだけを繰り返し、休日は出かける気力もわかないほど消耗した体を休養に充てて終了。

「人生って何だろうか・・・」と常に考えながら働いていました。

気が付けば1年、また1年と時が過ぎていきます。

転機は、2部署目。

これまでの人生が一変します。

残業時間は全くなく、それ以前に、そもそも勤務時間中も暇なんです。

同じ公務員で同じ役所の中なのに部署が違うだけでこれほどまでに違うのかと実感した瞬間でもありました。

毎日、定時ダッシュを続けていると、本当に時間を持て余すんです。(ちょっと贅沢すぎる話ですが)

あなたなら、その時間を使って何をしますか?

  • ネットサーフィン
  • YouTube
  • SNS(Twitter、Instagram、Facebookなど)
  • テレビ(アマゾンプライム、ネットフリックスなど)
  • ゲーム
  • 漫画

あげればキリがないですが、とりためていたテレビとか、見たかった映画をみるとか。

ついついスマホゲームをしていたら寝る時間なんてこともありますよね。(インドア派なので、アウトドア派の人はキャンプとか?)

何が言いたいのかと言うと、人は時間があってもやれないしやらないんです。

さきほど述べた娯楽はすべて、あなたがまっているだけで勝手にやってくれるものです。受け身でいいんです。

らくなほうへ、らくなほうへと人は流されてしまいますから、1年間やっても1円になるかどうかもわからない副業よりも、目の前にある与えられた娯楽に飛びつくんです。

副業をするとなると、自分から情報を得て、作業をしていかなくてはなりません。

そう簡単な話ではありません。

時間があっても何もしていない人がほとんどです。

しかし、そもそも、その時間さえなければ何もできません。

帰って寝るみたいな生活の中では、副業をするという思考にすら及ばないかもしれないのです。

つまり、定時ダッシュこそ、副業への第一歩ということです。

悲しいことですが、出世街道は、激務の繰り返しです。出世部署に配属され評価されれば昇任、しかし、昇任先でも激務です。トップを目指す職員に待っているのは、自分の時間をひたすら労働時間に変換する毎日だということです。

副業で稼ぐと圧倒的にストレスがなくなる

出世、昇任の先に待っているものは年収アップだけではありません。

それは、業務量と責任の増加です。

たまに記者会見とかで公務員がつめられているニュースを見ますが、基本的には課長より上の階級が対応することになります。担当者はまず同席しません。

当然、ストレスは段違いです。クレーマーの処理もある一定レベルからすべて上で処理します(担当者と話すことすら無駄だというクレーマーも多いですからね)

出世しようと思うと、仕事だけをかんばっても無理です。

当然、飲み会や土日のプライベートの行事への参加など、自分の時間を犠牲にしなくてはなりません。

一方、あなたはそんな付き合いを我慢する必要はありません。すべて断ればいいんです。

仮に嫌われても昇給するのが公務員のいいところですから。

上司から何を言われようが何とも思わないはずです。

だってそうでしょ?

そんなところで時間を費やす暇があったら、定時ダッシュしますよね?副業のために

退職後も仕事の人間関係に悩まされる意味はない

公務員として定年を迎えた退職後は何をする予定ですか?

そう聞いて、はっきりと答えられる人は少ないでしょう。

定年が65歳、再任用で5年だとすれば、老後は70歳からということになりますから、身体もいうことを聞いてくれません。

ましてや、引退すれば、あなたの地位や名誉、ましてや年収なんて何の役にも立ちません。

そんなあなたを雇ってくれる会社はまずありません。(といっても70歳を超えてもなお、働こうとしている公務員はさほどいないでしょう)

老後を豊かにするためには、仕事以外の人との関係性が重要です。

というのも、あなたは公務員であるから評価されているのであって、引退後のあなた単体ではただの人です。

しかし、副業をしている仲間を作っておけば、公務員を引退しても関係性は壊れません。

なぜなら、副業の成果に公務員かどうかは何も関係がないからです。

まとめ

公務員は基本的に副業禁止です。

しかし、それを理由に何もしなければ、あなたの現状は何も変わりません。

同じ公務員で同じお金を稼ぐ人生でも、

  • 働いて働いて、出世のために疲弊して、お金を稼ぐ人生
  • 出世を目指さず、定時で帰り、ストレスを下げ、副業でお金を稼ぐ人生

どちらが幸せでしょうか。

出世街道からそれた人だって、副業をすれば逆転のチャンスが残されています。その時間を有意義に使えるのであれば、窓際族も悪くないでしょ?

同じ1000万円でも、

  • 年収1000万円
  • 年収600万円+副業400万円

では、もつ価値が違います。

一番やってはいけないのは、出世競争に負けて萎えてしまうことです。それでは、人生、負け街道になってしまいます。

ではなくて、窓際族になっても、見方を変えれば別のチャンスがあるという捉え方ができるかどうか

その点にすべてがかかっています。

1 COMMENT

ぽち へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)