【定期更新】株の運用実績 2021~

なぜ…公務員にボーナスの支給はおかしい!?廃止すべき?

公務員にボーナスを支給すること自体おかしい、間違っているという声を多く聞きます。

  • なぜ、利益をあげていない公務員にボーナスを支給するのか?
  • なぜ、民間企業の平均額を支給するのか?
  • そもそも、税金だぞ!

公務員にボーナスをあげるくらいなら、

税金を納めている私たちの負担を少しでも軽くしてくれ、今すぐ廃止しろ!という気持ちは分かります。

しかし、私はおかしいとは思いません。

なぜなら、公務員の給料の原資は確かに税金ですが、労働に対して支払われる対価だからです。

※公務員の場合は、「期末手当」と「勤勉手当」の合計が、民間企業に勤めるサラリーマンのボーナスと同じ意味になります。

本記事では、便宜上「ボーナス」とします。

公務員は利益を出さないので、ボーナスは不要?

ボーナスは賞与ですから、会社の経営状況によってもらえる額は異なります。

基本的には、会社の利益が上がれば多くもらえ、下がれば少なくなります。

しかし、ほとんどの地方公共団体は毎年、赤字です(資金が潤沢なのは東京都ぐらい)。

にもかかわらず、公務員は、いつの時代も安定してボーナスが支給されています。

バブル期はもちろんのこと、リーマンショックの時も。

公務員だけおかしい!景気と給料は比例すべきだ!と思う気持ちは分かります。

しかし、赤字であればボーナスを出さない企業が多いかというと、実態はそうではありません。

そもそも、ボーナスの意味(定義)は各会社によって異なります。

  • ボーナスは賞与であり、利益に基づいて支払うもの(以下、①)
  • 年間の所得の一部を定時期に払うもの(以下、②)

昔は①、現代は②の考え方が主流となっています

例えば、厚生年金保険料。

厚生年金保険料は、10年ほど前までボーナスに対して1%負担でしたが、現在は月給与と同割合徴収されます。

また、住宅ローンやマイカーローン。

住宅ローンも銀行はボーナス返済を認めています。

でるかどうかもわからないボーナスを含めて融資することは銀行にとってリスクでしかありません。

にもかかわらず、ボーナスを前提にローンを組むことを推奨しているのです。

これらの事実からして、民間企業は給与の一部をボーナスで支払っていることが伺えます。

年間の所得の一部を定時期に払っている裏付けでもあります。

つまり、現代において日本の会社の場合は②がほとんどなのに、公務員にだけ①を求めるような意見は筋が通りません。

公務員のボーナス支給をどちらで定義するかにもよりますが、

①で考えればおかしいですし、②で考えればおかしくありません

私は、この考え方の違いが議論を混乱させてしまっている原因だと考えています。

現時点で公務員のボーナスを廃止するという議論をしても、

月の給料にその分を上乗せするということで対応されることになるでしょう。

形が変わるだけです。

仮に、日本のほとんどの企業が成果を出した従業員にのみボーナスを支給するという社会になれば、その流れは公務員にもくると思います。

そもそも公務員という仕事は利益を出してはいけない

公務員もボーナスの支給額を業績で評価すればいい

そんな意見もあるでしょう。

※国や一部の地方自治体では、既に評価制は導入されており、業務成績によってボーナスや昇給額は違います

公務員の業績はどう評価するのでしょうか。

  • 生活保護費を支給しないことが成果でしょうか
  • 公共工事をしないことが成果でしょうか

どちらも税金を使っていませんよ・・・違いますよね?

生活保護が必要な人には適切に支給しなければ人命にかかわりますし、

歩行者を車から守るような必要な公共工事もあるはずです。

そのため、公務員の仕事は表に出る数字では評価できません

また、自治体が赤字だからといって、

  • 道路を歩く際には1,000円徴収します
  • 生活保護の支給を廃止します
  • 保険料は5割負担です
  • 水道料金を10倍にします
  • 路線バスは全線廃止します

このようなことを強行すれば、一年で黒字にできます。

しかし、これが許されるでしょうか。

あり得ないですよね?

では、なぜあり得ないのでしょうか。

あなたが税金を納めている納税者だからでしょうか。

道路を歩けるということは、役所の土地を歩いていることになります。

水道が使えるということは、役所が整備した設備を使っているということになります。

それって、当たり前のことでしょうか。

無意識に「役所だからやってあたりまえ」という思考が働いていませんか。

  • 携帯会社に携帯料金を払わずに携帯電話を使用できますか?
  • 不動産会社(貸主)に家賃を払わずに家を借りられますか?

当然、対価としてお金を払いますよね。

税金を納めていないのであれば、

道路を歩く際に1,000円徴収、水道料金は10倍にします。

こう言われて腹が立つのであればやめればいいんです。

道路も歩かず、水道も使わず、バスも使わず。

(引っ越せばいい?隣の自治体も同じことになっていますよ。)

これができるのが民間企業です。

これをしているのが民間企業です。

これが言えるのが民間企業です。

路線バスなんてどこも赤字です。

でも、廃止すれば住民の生活が成り立ちません。

民間企業であれば、撤退、倒産しても仕方がないですみますが、

役所は赤字でも続けなくてはいけません。

役所の利益ではなく国民(住民)の利益を優先するために公務員が必要なのです

この前提が公務員と民間企業の決定的な違いです。

公務員の仕事は平等ではなくてはいけません。

あっちをたてればこっちがたたない。

その調整をするのが公務員です。

公務員に成果主義を導入すれば、成果がでない仕事は誰もやらなくなってしまいます。

利益を上げればいいとなれば、犯罪を取り締まるかどうかも、被害者がお金を出せるかどうかで決まるんですよ?

役所に文句を言いにいっても、納税額が低いと話も聞いてくれないし、役所にすら入れてもらえないかもしれません。

怖くないですか?そんな世界・・・

もちろん、あえて極端な例としてとりあげてたまでで、このようなことはありえません。

しかし、公務員が利益を追求すればこうなる未来もあり得るということです。

公務員のボーナス支給額は多いの?少ないの?

公務員のボーナスが多いか少ないか、どうやって決まるのか、なぜ民間企業の平均なのか。

詳細は、「【2019最新】公務員の夏・冬ボーナス平均支給額は?支給日はいつ?」をご覧ください。

公務員の給料とボーナスは、バブル期と今でほとんど変わらない

公務員は、好景気、不景気に関係なく安定して給料が支給されます。

バブル期では、民間企業に勤めるサラリーマンからすれば、公務員になる人はよっぽどでした。

愛国心があるか、バカか。

そんな言われ様でした。

それも当たり前です。

何もしていない学生が就職活動を始めれば、面接もせぬまま何社からも内定がでます。

内定辞退させないために(ほかの会社へいかせないために)海外旅行に無料で長期間つれていってくれます。

交通費も1日1万円もらえたり、ボーナスは札束が立つ(ほど多額)んですよ。

一方、公務員は、バブル期と今を比べても、給料とボーナス額はほとんど変わっていません。

昔から試験もありますので勉強必須です。

もし私がバブルに生きていれば、絶対に公務員という仕事は選択しないでしょう。

役所の大先輩に話を聞くと、民間と公務員では、初任給ですら倍以上違ったようです。

好景気の時は哀れみの目で卑下され、バブルが崩壊しリーマンショックなど不景気になれば叩かれます。

  • 民間が給料を多くもらっていた時は、公務員はそのまま底辺にいろ
  • 民間の給料が下がれば、公務員はもらいすぎだから底辺に合わせろ

それが公務員の立場であり、相手にする仕事なんです。

30 COMMENTS

匿名

まじで公務員をなんだと思ってんだよな、国会議員はどうか知らんけど少なくとも俺らは日々いろんな人に文句も言われながら体張って働いてるのに、景気が悪くなれば給料貰いすぎだなんだの言って
実際そんなに給料多く貰ってるわけじゃないしむしろ、警察なんか労働にくらべて給料割りに合わないって思うくらい頑張って働いてるのに、それでボーナス無くすとか馬鹿なん?
もらいすぎだとかなんとか言うなら公務員なりゃいいやんて思う

返信する
たすく

あんたバカなのか?そんなこと言ったら日本のほとんどの農家はどーなるんだ?みんなが公務員になってどーするんだ?なんでみんな貰いすぎって言われるかわかってんのか?よく考えてみてくれ。
安定を求めて公務員なっている人がほとんどで昔みたいに国を良くしたいなんて志の人が減ってきてるからこう言った意見が多くあげられてるのがいまでしょ?コロナでこんな状態になる前から日本は借金大国なんだよ?そんなの小学生の時に習ってる事なのになんで誰も対策しないんだよ。
世の中の会社は売り上げ下がれば給料が減るから頑張るんだよ。生きてく為に。
じゃー給料下がらない人達はどーなの?頑張るわけないだろ。

返信する
へえ〜。

あなたバカですか?公務員の仕事何も知らないんですね。国を良くするのは国会議員と国家総合職の仕事です
市役所に入る人間が国を良くしたいなんて考えてそもそも試験受けないですからww
脳みそ使う仕事は官僚と国会議員。市役所や局にいる公務員はただ手続きするだけですよ?貴方みたいな理不尽ばかりいう市民相手に窓口対応と事務。
国を良くするだのああだのこうだの文句いうなら国会議員に言ってください。
あと、みんな公務員になれませんから。一定数点数取らないとなれないのでwwなんにも知らないんですね。出直してきたらどうですかww

返信する
やす

公務員をバッシングしたい方がいらっしゃるのは理解します。彼らには捌け口が必要なんでしょう。

私は民間企業を経営していますが、公務員が羨ましいとは思いません。
たしかにコロナウイルスの影響は非常に大きく、困ったことではありますが、このような状況は想定しておくのが経営者として、そして労働するもの全てのあるべき姿です。

好景気の時は好きなだけ遣い、不景気になれば役所に泣きつく、それこそ浅ましいと言わざるを得ないのではないですか?

管理人のかたには、このような時節にも平時にも、変わらず公務を頑張って頂きたく思います。

返信する
オプティ

違和感は凄いある。
何故市民から集めたお金を、ボーナスと言う形で職員が分け与えて貰えるのか?
単純にそのボーナス分を無くして、その分の市民税を下げたらいいんじゃないの?
何故もらう前提なの?無くしてもなぜ形を変えてまた貰う前提なの?

自分は住んでる地域に不満があったらすぐ言う。 迷惑駐車、少ない街灯、変わらない渋滞、など不満があったらすぐ言う。
この記事読んでもっと役所に仕事頼もうと思った。
むしろ皆もっと税金収めてる役所にガンガン不満言って仕事頼んで住んでる所を良くしてもらった方がいい。

返信する
名無し

上に書いてあること何も読んでない?
原資が税金ってだけで労働の対価、民間企業と何ら変わらないって書いてあるじゃん。
ボーナスって名前だけど要するに給料と同じなんだって。

市役所にクレームいうのは勝手だけど理不尽なクレームとかどうせ聞くだけ聞いて取り合わないしお互いに時間の無駄だよ。

返信する
匿名

未だにマスコミの大好きな「借金大国」を錦の御旗にしている奴がいて草。
なかなか呪縛って抜けないもんだ。

返信する
匿名

「分け与えてもらってる」この感覚は間違っていますね。
稼いだお金で物を買う、その時お店の人に対して「俺が稼いだ金を分け与えてやっているんだ。」そんな風に考えてるんですか?
行政が提供する行政サービスは、赤ちゃんが生まれる前から、人が亡くなった後も提供されます。
なぜ道路が舗装されてるんでしょうか?なぜ警察が法律違反をした人を捕まえてくれるんですか?
当たり前だと思っていることにはお金がかかります。その対価を払うのは至極当然のことです。もちろん、いろいろ要求してもらっていいと思いますが、払うべき対価が増えるだけの話です。
他のコメントに「安定を求めて公務員になっている人がほとんど」とありますが、それは何を根拠に言ってるんですか?私は公務員ですが、公務員になるとき「安定を求めて」なんて微塵も考えていませんでしたよ。そして周囲の人達も日々地域のために働いてます。
なぜ公務員になったのか?いくつか理由をあげれば「安定だから」という理由をあげる人も多いでしょう。しかし、その理由が公務員になりたいと思った第一の理由とする人はほとんどいないと思います。

返信する
にゃんま

じゃあ、なんで公務員になったの?
警察とか消防とか教員が安定以外を言うのはわかるけど
ほとんどの人は役所の人を言ってると思うよ?

返信する
酒井克政

公務員の報酬を擁護する意見は本来あるべき公務員像を盾にするが、コロナ禍で公務員がどれだけ貢献したのか。医療・介護等の役割を担った一部公務員だけが頑張り、その他大半の公務員は感染防止名目で職務を縮小し続けたはず。そんな公務員のボーナスに大手500社の平均値などという高額を設定するなら、従来通り自分達では何もせず、専ら下請け企業やバイトに業務を振るだけの組織を守るだけと思わざるを得ない。

返信する
匿名

評価しづらくて利益出してはいけない仕事なのはわかるけど、ボーナス貰ってる理由にはならないと思う
労働の対価として給料を貰ってるわけで、利益が出た分を社員に還元するのがボーナスなんだからボーナス無くした方がいい
景気が悪くなっても絶対に潰れないし給料も保証されてるのにボーナスまで貰うのはおかしい
年間所得の一部だって言うのなら基本給を増やせばいいよ
(警察消防自衛隊は命懸けで働いてるんだから基本給思いっきりあげれば文句はでないはず)
ボーナスなくても給料や生活が保証されてるところに魅力を感じる人は一定数いるし人材確保はできると思う
法学経済系の大学生は公務員になる人が少なくないしボーナス廃止+基本給増(+3万程)をやればいいと思うんだけどなぁ

返信する
zeg

言い訳がましい文面だな。
どれだけ自分を正当化したいかはわからないし知りたくもないけど、この記事の内容では議論にならないよね。
ゼロか全部かではなく有料サービスにすべき事業は間違いなくあるし、民間企業にやらせないのは利権のため。これも議論するまでもない。
どこの誰が生活保護を全く無くしていいと思ってるか、水道代が100倍になる理屈もわからないし。
ま、これが公務員(たぶん自衛隊とか警察とか消防とかの現場系でない庁舎のデスクでやってる連中)の被害妄想であり、安定にすがりつくための屁理屈だろう。
タダで道路歩けるはオッケーだけど、税金へのタダ乗りは許されない。

返信する
しお

社会全体でボーナス貰える人がどれだけいるのか?
コロナで働いたって言っても、ちゃんと残業付いてるでしょ?
大企業を基準とせず、中小企業、個人、ブラックまで全て含めての平均年収をボーナス無しで与えればいい。
公務員が給料上げたきゃ、国を豊かにする施策や、無駄の削減を真面目に考えれる様になるはず。

日本の公務員は財政の危機感をリアルに感じて欲しい。

返信する

公務員の給料がある程度大規模な企業を参考にするのは幾つか理由がある
1、中小零細企業まで含めると役職による昇給が上手くいかなくなるから(公務員の役職ってかなり細かい、なのに階級の少ない中小個人事業主を含めてちゃそれが上手く計算できない)
2、公務員試験を突破するような人材の平均学歴を考慮しているから(研究によると同じ学歴なら公務員になった方が年収は低くなるらしい)都庁とかになるとマーチ卒なんて当たり前

あと財政危機論について、ちゃんと記事読んだ?政府(公務員)の借金は民間の資産になるんだよ?財政健全化(笑)とかいって公務員の給料下げてもデフレ加速させるだけ、巡り巡って困るのは公務員をお得意様にしてる民間企業だよ?

あと公務員って残業予算決まってるから今回に限らず少しでも忙しいと予算尽きてサビ残になるよ、国民様(笑)が予算減らせって仰るから
教師とか一部公務員に関して言えば残業の概念すらないからね

まともな社会人なら営業職でやらかしたとしてもボーナスは出るよ
もしあんたがそうなら学生の頃勉強しなかった自分を恨むんだな

返信する
安定公務員

民間企業に勤めていて公務員の待遇に不満がある奴は公務員になればよろしい。
文句を言う前によく考えて発言しなさい。

返信する
ごお

このバブルの頃は~って公務員の常套句になってるよね。何十年前の話をいつまで持ち出してくるんだか。そもそも公務員は公僕として働く決意をした人がなるべきで、経済的な理由でなるべきではない職業。でも、ちゃんと仕事をしている公務員が、それに見合った給与やボーナスを貰うのは一向に構わないし、それに反対する人もいない。なら何故、文句がでるのかというと、公務員、議員の働きは不十分でこれだけの額を支払う価値がないと国民は思っているわけですよね。その事を肝に銘じて、こんなブログで金もらって当然なんて主張している暇があったら、どうすればもっと国、地方、国民が良くなるかを考え、死ぬ気でがんばって仕事してください。国が良くなれば公務員の給与ももっと良くなりますから。

返信する
みさ

うちの旦那は公務員で小学校の教員やってるけど、先生がやりたくて一生懸命勉強だってしてきたし、それなりの努力もしてきたと聞いてきた。保護者や生徒たちの相手もあり、業務外だって残業代無しで一生懸命努力してます。

そんなに文句言うなら自分も死ぬ気で勉強して、公務員資格とって、公務員になればいいのでは?楽して金を貰えてるとか思われてるの、ものすごい腹が立ちますよ?

返信する
匿名

このコメント欄は何の目的で作ったのか。一見、三流資格で足る公務員職務を破廉恥に擁護しているようで、真実や正当性が感じられない。
公務員に責任感があるなら、国や自治体で何の対策もとれずに蔓延したコロナ禍に費やす国費を公務員報酬で賄う対応を見せていただきたい。

返信する
公務員嫌い

職業政治家が成り立つせいでおかしい。
公務員を律するのは政治の役目であるはずが、同じく税金からの給料取りだからお互いに持ちつ持たれつになり下っている。
海外や戦前のように市会議員レベルは無報酬に近いか、実費だけ出すレベルにしておくべき。
そうすれば政治家が公務員を監視して適正になるはず。
公務員は問題が多いが、本来なら政治家主導で監視役のはずなので公務員の監視は政治家にやらせるべき‼️

公務員には自浄能力はないのだから、公務員を叩く前に政治家に主導させる世論を巻き起こすべき

返信する
匿名

公務員擁護HPと分かって関心が薄れる半面、時折どんな姑息な擁護論が出るか見てきたが、公務員や待遇に不都合な意見は1,2日で消されていることを知った。そこまで、公務員は職務・待遇への批判を恐れているのか虚しくなるので、このページは撤去すべきでしょう。

返信する
匿名

ほんと、公務員が羨ましいなら公務員になればいいじゃん。公務員試験なんて誰でも受けれるよ。タダで。受ける選択肢があったはずなのにそれを選択せず、民間企業に就職して思うようにお金貰えないからって公務員叩くのはどうかと思うね。勉強すれば受かるのに勉強嫌いだから民間企業受けたやつばかりがそうやって妬んで批判して哀れ。
税金で食ってるっていうけど公務員だって同じように税金払ってる。あとボーナスあっても新卒レベルで給与みたら民間企業の方が高かったりするし。稼ぎたいなら副業すればいいじゃん。民間企業は副業OKでしょ。

結局労働相談とかブラック関係で労基、労働局にに駆け込むくせにそれは誰が世話してるのかね。
自分の都合悪くなれば公務員に頼って、でもボーナス出てるのは気に食わないってww

返信する
とくほ

公務員批判とかの前に、単純に公務員の数が多すぎるんじゃないですかね。
今の法律では公務員のリストラはできないようになっています。
いらない人員はどんどん削除できるよう法律を改正すべきです。

返信する
貧乏名無し

そもそも公務員にボーナスはない。
あるのは期末手当と勤勉手当。
ボーナスっていうから変に捉えられる。
何を言っても公務員は叩かれるだけ。
悲しい職種DEATH。

返信する
匿名

ここにいる公務員叩きしてるヤツに究極の質問をするわ。これ以降、公務員叩きする奴はこの質問に答えてからにしろ。

「もし公務員のボーナスが無くなって、あなたが公務員として働くことになったら一生懸命働きますか?」
「もし公務員の給与が中小企業レベルに下がったら、あなたは公務員になろうと思いますか?」

これなんだよな。公務員の給与やボーナスが下がれば、優秀な人間は公務員試験を受けなくなる。民間の方が稼げるんだからな。そうなれば公務員試験のハードルを下げなければ人が集まらない。ハードルを下げればレベルの低い人間が公務員になり、公的サービスの質が下がる(アホな教師、今より仕事の遅い市役所職員、汚職警官)
これが本当に良いと思ってるのか。もし自分が民間で働いてる”優秀な”社員なら是非”金を貰いすぎている”公務員になってくれ。もっとも、ここで公務員叩きしてるヤツなんて”無能な”公務員にすらなれない中小企業社員や小規模な自営業者だろうけどな。

返信する
雫紗

相変わらずいろんな自論があるな。必ず公務員をバッシングするヤツはいるが、その基準って何よ?働かない、数が多い、役に立たないって感じか?それって自己都合の判断でしかないよな。公務員ってひとくくりに言うけど、中身知って、どんなことやって、その結果を見ることでさえ自分の知りえる範囲だけで深入りしないよな。公務員ってものを理解しようともせず制度についても不満ばかり。給料等だってキチンと決まりはあるぞ。納得できないんなら制度を変えれ。制度を変えるために政治家変えれ。選挙くらい行けるだろ。立候補だってできるんだぞ。くだらない自分の正義をかざすんなら正当化するだけの行動力を示せよ。公務員になる努力もせず批判しかできない。我が子ができたら公務員になるなって育てるのか知りたいもんだな。相手を批判するのは小学生だってできる。相手を認めることすらできないヤツはよく吠えるもんだ。そんなのも平等に相手するのは公務員だけどな。

返信する
キタロー

民間辞めて公務員になったけど、やっぱり民間のほうが良かったよ。給料もボーナスも福利厚生もいいし、仕事中に昼寝もできる。同期とかに会うと皆成長してイキイキしてるよ。公務員やめて民間戻ればってよく勧められる。
民間からしたら安月給で、成果だって数字がないからわからないし正当な評価もない公務員は面白みがないよね。
金だけじゃなく色んな軸で物事を見られるといいよね。みんな能力が認められて民間に入ってるんだから、上見てもっと頑張ろうよ!
下見て公務員叩いててもメリットないよ!

返信する
こうすけ

公務員もボーナスをもらう理由は、個人的には会社員のような楽しみのためです。
ボーナスをなくして、そのかわり毎月の収入を増やしても年収的には変わらないけど、月給が減っても代わりにボーナスがある方が、気分が上がります。踊らされているとわかってても、ボーナス制度がある方が嬉しいです。

返信する
匿名

とある区の話です、表向きは予算が無い無い言っているが
実は地方に数々土地を持っていて、福利厚生の保養所などという名目で
宿泊温泉地などを持っているのが多い。
ハッキリ言って利益追求しないまでも過剰に摂取し肥えてる区は多数存在する。
そのくせに学校関係建設費はケチる、一般企業には通用しない役所単価というもので当てはめて工事をさせる
滞納された税金は借金をしてでも払えと言われる、会社へ連絡し給料の差し押さえもする鬼のような取り立てもある。
給料は多くもらって構わないがボーナスという名目は少し違う気がするし
一般企業平均が基準というのもおかしい。

返信する

日本という国の単位では毎年赤字である。
会社経営で赤字なのに借金してボーナス出す企業がどこにある。
税金つかうなら国が赤字なのだからボーナスなど出すな。
他の企業がもらってるから?
お前らにわたる金は税金だ。
国民という無差別にとった金だ。経営母体が国ならば、国を基準にボーナス出せ。
都合のいい基準でもらうだけもらうな。
暴挙としかいいえない。
そんなのだから少子化・ありえない債権発行になっている。
他国はもう気が付いている。
日本はあと20年持たないと。
無制限に金を発行すればいいと計画しているそうだが、ハイパーインフレになるだけ。
円の価値はアフリカの貨幣ようりもマイナスになり価値がなくなる。
それを行ったのが小泉からの自民党。
お前らわかってるか?

返信する

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)